ひとりごと
うららかな春の日差しを感じる季節になりました。皆様いかがお過ごしでしょうか?
今月のひとりごとを担当します、歯科衛生士のOです。
私はトイプードルのすみれと暮らしています。
すみれも私もインドア派なのですが、最近は気持ちのいい気候になってきたのでのんびり長めのお散歩に出かけております。
先日お散歩途中に大桝町にあるNatural 18 dog’sさんに寄ってきました。色んな犬種のわんちゃんに会えるのも楽しみです。
こちらのお店はわんこの安全安心なフードやおやつ、サプリメントや諸々のケア用品が販売されていて元トリマーの店長さんが知識豊富でとても丁寧な方なので勉強になります。
健康で長生きする身体作りのため日々のマッサージケアを推奨しており、わんちゃん専門の整体師さんよる整体も受けられます。
人もわんこもメインテナンスが大切ですね🙂
すみれの1歳のお誕生日に伺った際に勧めて頂き、ごはんをドックフードから手作り食に切り替えました。初めは目から鱗でしたが本やSNSで勉強していくうちに今では楽しみながら朝晩2食準備できるようになりました。デメリットもあり注意しないといけない事もありますが、自分で原材料を選択できる事や鮮度が良い物を与えられるメリットは大きいと感じ続けています。
黒豆の炊き込みご飯 チキン ご飯 帆立 鮭 豚ヘレ肉
カタクチイワシ 切り干し大根 豆苗 なめこ 小松菜 人参 椎茸 高野豆腐
美味しそうに完食してくれると飼い主も大満足です。
職業柄 歯磨きは嫌がられても少ししつこくやってしまいます。口腔ケアをしていない3歳以上の犬では80%がすでに歯周病になっていて特に小型犬は1歳未満でも歯周病は始まるそうです。
歯周病が重度になると炎症により歯周組織が破壊され歯のぐらつきがおこり十分な咀嚼ができず食物の消化吸収力が低下しますし、歯周病菌が血管をとおり内臓の炎症を引き起こしシニア期
の病気の一因となりますので、やはり歯磨きは健康を維持していくためにはかかせません。
Natural 18 dog’sさんはデンタルケア用品も充実しておりますのでとっても助かります。
最後まで読んでくださりありがとうございます。
季節の変わり目ですので体調を崩されないようご自愛ください。