ひとりごと
皆様こんにちは。
今月のひとりごとを担当いたします、受付Hです。
いよいよ夏が到来しましたが、いかがお過ごしでしょうか。
6月は雨の日も多く、出かける機会が少なかったので
私は家で趣味の時間を充実させていました。
私は趣味でかぎ針編みをしています。
はじめたきっかけは祖母でした。
祖母は昔、編み物をよくしていたようで年を重ねる事にする機会が少なくなっていったそうです。
家でひとり過ごしている祖母と一緒に楽しめる事はないかなと考えたときに編み物に挑戦してみようかなと思いはじめました。
最初はコースターなどの小物で同じ編み方を繰り返し編んでいく比較的簡単なもの
からはじめました。
いまでは簡単に出来ることなのですが、はじめは上手くいかず、何度も編んでは
ほどいて編み直し、また編んではほどいて編み直しを繰り返していました。
満足できるものができた時はとても嬉しかったです!
出来上がったものは祖母にみせて、一緒にしようよと誘っていました。
残念ながら祖母は一緒には作ってくれなかったのですが、私が作ったものを喜んでくれ、自身も昔はよく作ってたんだよと話し、編み方のアドバイスをしてくれました。
今でも私が作ったものを日常で使ってくれたり、部屋に飾ったりしてくれています。
できなかった事ができるようになると、新しい事にも挑戦をしたくなります。
色々な編み方に挑戦していると時間を忘れて没頭してしまいます。
コースターからはじまり、今では編みぐるみやニット帽、ミニバッグなど色々なものを作ってます。
ちなみに作ったものは家族が使ってくれています☺️
これからも新しい事に挑戦し、趣味の時間を充実させていこうと思います。
季節の変わり目となります、体調など崩されないようご自愛ください。