土曜診療 各種ローン対応 各種保険取扱

0797215655

【診療時間】午前 9:00~13:00 午後 14:30~19:00
【休診日】日曜、祝日

※最終受付時間:午前診療12:00、午後診療18:00までです。
※当院は、「予約制」です。来院時はご予約下さい。
※水曜・土曜:午前診療のみ

decayed

虫歯とは

私たちの口腔内には常に数百種類の細菌が住んでおり、バランスを保ちながら共存しています。しかし、磨き残しによる口内環境の悪化や免疫力の低下など、さまざまな原因により虫歯菌(ミュータンス菌)が繁殖する恐れがあります。食べかすに含まれる糖を分解して酸を放出し、酸性に弱い歯は再石灰化が追いつかずに虫歯として表面から溶けていくのです。
初期であればできるだけ削らない治療も可能ですが、虫歯が進行している場合は歯を大きく削り、なかには抜歯が必要になる症例もあります。
タバタデンタルクリニックでは、検診時に虫歯のチェックを細かく行っており、出来るだけ早期発見・早期治療を目指し、歯を削られる量・痛みを極力減らすようにしております。

虫歯治療の症状と主な治療法

要観察歯(C0)

初期の虫歯であり、歯のカルシウム成分がわずかに溶け出している状態です。痛みといった自覚症状はなく、フッ素塗布や正しい歯磨きなど、歯を削らなくても虫歯が改善する可能性があります。

エナメル質の虫歯(C1)

歯の表面のエナメル質が溶け、艶が失われて茶褐色になるケースが多くあります。虫歯部分だけを削り取り、詰め物を用いた治療を行います。

象牙質の虫歯(C2)

エナメル質の奥の象牙質に進行した虫歯です。虫歯の影響で、歯に黒ずんだ小さな穴が開いている様子がわかることもあります。虫歯が深い場合は詰め物ではなく、被せ物の製作が必要になります。

歯の神経の虫歯(C3)

虫歯が神経にまで達すると痛みや膿が出てしまい、歯が割れてしまうこともあります。治療では根管治療が必要です。清掃と殺菌を行った後は根に芯を立て、その上に被せ物を取り付けて歯の機能を修復します。

歯の根の虫歯(C4)

歯の大部分が虫歯によって失われ、食べ物を噛むのが難しいほどの痛みが出ます。顎や頬、歯ぐき、リンパ腺まで腫れる恐れがあり、できるだけ早くの治療が必要です。歯を残すことが難しく、症例のほとんどは抜歯しなければなりません。

できるだけ痛くない治療のための取り組み

できるだけ痛くない治療へのこだわり

「虫歯治療などの歯科治療は痛いから、我慢できなくなるまで歯科医院には行かない。」
という方もいらっしゃるかもしれません。ですが、虫歯は悪化しないうちに治療をするほど、短い治療時間で終えることができるものです。

当院では、『歯科が苦手』という方に向けて、全ての治療において痛みの少ない治療を心がけております。歯科医院が苦手という方こそ、是非当院へお越しください。
「でも、麻酔が痛いし、怖い・・・」という患者様もいらっしゃるかと思います。
虫歯治療は麻酔が効けば、痛くないものです

なるべく細い注射針での麻酔

多くの歯科医院で使用されている注射針の太さは27G(0.4mm)ですが、当院は極細の33G(0.2mm)を使用しています。数ミリの差ですがが、これだけで、麻酔をするときの痛みもかなり軽減できます。

麻酔液を温めてから使用

麻酔液の温度が人の身体の温度よりも冷たいと、歯肉に注入した時に痛みを感じやすくなります。最も痛みの少ない温度「37℃」に麻酔液を温めることで、体内に入れる時の刺激をかなり軽減できます。

根管治療とは

歯の内部には根管と呼ばれる非常に細い管があり、神経や毛細血管が集まっています。刺激を知覚して脳に伝えたり、歯に栄養を届ける役割がありますが、虫歯菌に感染すると死滅する可能性があります。
ご自身の歯を維持するには根管治療が必要です。まずは虫歯菌に感染した神経(歯髄)や汚染物質を除去し、根管内部を隅々まで徹底的に清掃します。その後は殺菌・消毒を行ったうえで防腐剤を充填し、被せ物を取り付けて歯の機能が回復します。
根管は形状や根の本数が患者様ごとに異なり、非常に複雑な構造をしているのが特徴です。治療には精密さが求められ、複数回の治療が必要になります。当院では経験豊富な歯科医師が治療を担当し、治療後の再感染を防いで健康な毎日をサポートいたします。

唾液の侵入を防ぐため、ゴム製の器具と樹脂で更に隙間を埋めています

その他治療に際して、唾液中の細菌が感染を及ぼすような事柄についてはラバーダム防湿(ゴムのダム)を使用し唾液からの細菌侵入を防ぐよう細心の注意を払っています。
特に根管治療の際はラバーダムの装着を徹底して行い、治療の精度を高めております。

この様に当院では器具は勿論の事、治療中の細菌感染にも細心の注意を払っており、唾液に含まれる口腔常在菌の侵入を防止するよう努めていますのでご安心ください。

根管治療の流れ

Step 01

根管長の測定

汚染された神経や血管を除去します。

Step 02

根管の掃除

根管の中の汚れ、虫歯菌に侵された象牙質などを完全に取り除きます。

Step 03

薬剤による消毒・殺菌

根管の汚れを完全に取り除いた後、虫歯菌が残らないよう消毒します。

Step 04

根管充填

根管内に薬剤を詰め、封鎖します。

Step 05

歯根に土台を入れ、クラウン(被せ物)をする

土台(コア)、被せ物(クラウン)を取り付けます。

電話 Web問診 お問い合わせ
ホーム 電話予約 Web問診 アクセス
0797215655

〒659-0093 兵庫県芦屋市船戸町10-18 マグナスビル1F

【休診日】日曜、祝日
※最終受付時間は、午前診療12:00、午後診療18:00迄となります。
※当院は、「予約制」です。来院時はご予約下さい。

臨床研修医を受け入れています(お気軽にご相談ください)
RADC
インプラントネット
クレジットカードでもお支払い可能です。