土曜診療 各種ローン対応 各種保険取扱

0797215655

【診療時間】午前 9:00~13:00 午後 14:30~19:00
【休診日】日曜、祝日

※最終受付時間:午前診療12:00、午後診療18:00までです。
※当院は、「予約制」です。来院時はご予約下さい。
※水曜・土曜:午前診療のみ

smt

唾液検査(SMT)について

当院では『多項目・短時間唾液検査システム SMT』を導入しております。

SMT(唾液検査)とは10秒間専用のキットをブクブクゆすぐだけで、お口の中の健康状態が分かり、現状と予防方法を知ることができる検査です。

検査の流れ

唾液検査の流れは簡単な3ステップで行うことができます。

Step01
採取

10秒間、お口全体をブクブクゆすぐ

Step02
測定

専用機器で6項目を測定

Step03
共有

その場で測定結果をお伝えします

6つの検査項目

唾液検査結果例

上の図は、この検査システムの結果シートです。このシートでは、歯の健康に関する項目、歯茎の健康に関する項目、口腔清潔度に関する項目の結果が図式化されていますので、自分の口の中の状態がひと目でわかります。さらに、それぞれの検査結果についての解説があり、総合コメント欄には歯科医師からのアドバイスが記載されます。

唾液検査システム『サリバリーマルチテスト(SMT)』 ライオン株式会社
https://lionpro.lionshop.jp/check/

歯の健康に関する項目

検査では6項目(虫歯菌、酸性度、緩衝能、白血球、タンパク質、アンモニア)を測定し、結果シートで虫歯、歯周病、口臭のリスクと口腔内の状況が分かります。

虫歯菌

唾液の中の虫歯菌が多いと、歯の表面に歯垢(プラーク)が付着しやすく、歯の健康を損なうことが知られています。

酸性度(口腔内のpH)

唾液の酸性度が高い(唾液のpHが低い)と、口腔内の環境は酸性になり、エナメル質などの歯質が熔解(脱灰)しやすいことが知られています。
※pHとは、酸・アルカリの度合いを示した数値です。

緩衝能(かんしょうのう)

唾液には虫歯菌や食べ物由来の酸を中和する作用がありますがその働きが弱いと、エナメル質などの歯質が溶解(脱灰)しやすいことが知られています。

歯茎の健康に関する項目

白血球

歯と歯茎の境目(歯周ポケット)で細菌や異物が増加すると、生体の防御作用により唾液中の白血球が増加することが知られています。

タンパク質

口腔内の細菌や、歯と歯茎の間にある歯垢(プラーク)の影響により、唾液中のタンパク質が多くなることが知られています。

口腔清潔度に関する項目

アンモニア

口腔内の細菌数が多いと、唾液中のアンモニア多くなることが知られており、口臭等の原因になるといわれています。

位相差顕微鏡

歯垢(プラーク)は、1グラムあたり1000億個もの細菌からなりその種類は500種類以上といわれています
位相差顕微鏡は、ご自身のお口の中に細菌がいかに活発に動いているかをリアルタイムで観察することができる顕微鏡です。
当院では、細菌を目で見ていただくことでセルフケアのモチベーション向上に繋げていきたいと考えています。

自由診療のプランでの「歯のメインテナンス」も承っております。

お口の中の状況に合わせた施術内容を担当衛生士がプランニングし、隅々まできれいに仕上げる自由診療のプランでの「歯のメインテナンス」も承っております。

担当衛生士が患者様一人一人に合った口腔状況に応じて、適切なブラッシングや口腔ケア方法をアドバイスさせていただくほか、歯肉マッサージなど様々なメニューを用意しております。

電話 Web問診 お問い合わせ
ホーム 電話予約 Web問診 アクセス
0797215655

〒659-0093 兵庫県芦屋市船戸町10-18 マグナスビル1F

【休診日】日曜、祝日
※最終受付時間は、午前診療12:00、午後診療18:00迄となります。
※当院は、「予約制」です。来院時はご予約下さい。

臨床研修医を受け入れています(お気軽にご相談ください)
RADC
インプラントネット
クレジットカードでもお支払い可能です。