かみ合わせの重要性(2)
かみ合わせが悪い状態が続くと、口腔内にとどまらず全身に影響する恐れがあります。
かみ合わせを改善するためにまずはお口の中に関心を持ってください。
かみ合わせが悪くならないように注意していただきたいことをまとめました。
1、虫歯の治療は早めに。
(痛みが出る前の早期発見を目指し定期健診を)
2、お口にやさしい補綴物を
(かみ合わせに負担のないセラミックやジルコニアがおすすめ)
3、定期健診
(歯周病はひどくなると治りません。悪化する前にプロもよる口腔ケアを)
4、歯科矯正
(歯並びが悪い方は矯正に相談を)
5、マウスピースの装着。
(歯ぎしりや食いしばりする方は、顎や歯を保護する必要あり。)
毎日の忙しい日常の中で、虫歯や歯周病にも気がつかなかったり、かみ合わせがおかしかったり、痛みがあることも忘れてしまいます。
でも確実に虫歯や歯周病は進行して、どんどんかみ合わせもおかしくなってしまう悪循環が続くのです。
またかみ合わせが悪いせいで虫歯や歯周病が進行することもあります。
ひどくなってから後悔しないよう早めの来院をおおすすめします。
お口の中のお悩みを一緒に解決していきましょう。当院へご気軽にご相談ください。
当院の紹介はこちら
http://www.tdc.gr.jp/