歯が痛くなったら?
歯が痛くなったら、すぐに歯科医へ相談してください。
虫歯というのは、初期段階では全く痛みを感じることがない病気ですので、歯が痛くなるということはそれだけ進行しているということです。そのため、少しでも早く歯科医を受診して治療を始めてください。
ただし、祝祭日や日曜日など、歯科医へすぐにいけないこともあるでしょう。
そんな場合に役立つかもしれない、「歯痛を鎮める秘訣」をお伝えします。
1.お口の中を清潔にする
歯痛の原因は虫歯菌などが生成する毒素による炎症です。
患部などに食べかすがつまっていると、それを餌に細菌が毒素を生産しますので、まずは細菌の餌となるものを取り除かなければいけません。
2.患部を冷やす
歯痛を軽くするには、患部を冷やすようにしましょう。
患部を冷やすことで炎症をおさめ、細菌の活動を鈍らせることができますので、痛みが和らぐこと請け合いです。
逆にお風呂や暖房器具などで体を温めてしまうと炎症が強まり細菌の活動も活発になりますので、逆効果になります。気を付けてください。
3.薬に頼る
熱が出た時に飲む解熱鎮痛剤は、歯痛にも効果があります。
上の方法でも耐えられない痛みがある場合は、ぜひお薬に頼ってください。
当院では、一般歯科診療を行っております。ご不安なことがございましたらお気軽にご相談ください。
http://www.tdc.gr.jp