土曜診療 各種ローン対応 各種保険取扱

0797215655

【診療時間】午前 9:00~13:00 午後 14:30~18:30
【休診日】日曜、祝日

※最終受付時間:午前診療12:00、午後診療18:00までです。
※当院は、「予約制」です。来院時はご予約下さい。
※水曜・土曜:午前診療のみ

columnblog

銀歯は虫歯が再発しやすい?
予防する方法は?

  • X
  • Facebook
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
  • Pin it

銀歯は二次虫歯になりやすいという話をよく耳にしますが、実際のところはどうなのか気になりますよね。保険診療では銀歯しか使えない場合も珍しくありませんし、虫歯の再発リスクが高いのであれば、その他の方法を検討した方が良いと言えます。今回はそんな銀歯で治療するメリット・デメリットを虫歯の再発リスクを中心にわかりやすく解説します。

銀歯のメリットとデメリット

銀歯には、次に挙げるようなメリットとデメリットがあります。

銀歯のメリット

保険が適用される

費用の安さという点においては、銀歯は非常に優れた材料といえます。原材料費が比較的安いだけでなく、保険も適用されることから、自費診療のセラミックと比較するとかなり安いです。一般的な詰め物(インレー)であれば、3割負担で2,000~3,000円程度、被せ物(クラウン)でも4,000~5,000円程度で作ることが可能です。

丈夫で壊れにくい

歯科用合金で構成された銀歯は、硬くて丈夫です。強い力がかかりやすい奥歯にも安心して使うことができます。歯ぎしりや食いしばりなどで割れてしまうことがあるセラミックとは対照的に、壊れにくい素材としてメリットが大きいといえます。

銀歯のデメリット

虫歯が再発しやすい

今回のテーマでもありますが、銀歯は二次虫歯のリスクが比較的高い人工歯です。それは金属が温度変化によって膨張したり、収縮したりする性質があるからです。銀歯を装着する際に使用するセメントも劣化しやすく、歯との適合性が悪くなることですき間が生じます。虫歯菌はとても小さな生物なので、ほんのわずかなすき間であっても侵入して、虫歯を再発させてしまうのです。

金属アレルギーのリスクがある

熱や唾液による刺激で銀歯の金属イオンが溶け出すと、アレルギー症状を引き起こすことがあります。その結果、お口の粘膜に炎症が生じるだけでなく、手足にも発赤や発疹などの症状が現れることもあるのです。そうした金属アレルギーのリスクは、銀歯を装着している限りずっと残り続けます。

歯ぐきが黒ずむことがある

銀歯から溶け出した金属イオンは、歯ぐきに沈着することがあります。専門的にはメタルタトゥーと呼ばれる症状で、口元の見た目を悪くするため、銀歯に伴うデメリットのひとつとして挙げられます。

傷つきやすく、汚れやすい

銀歯はとても硬い人工歯なのですが、表面は比較的傷つきやすいです。デコボコになった部分には汚れがたまりやすく、口臭の原因にもなります。

銀歯は二次虫歯になりやすい?

銀歯のデメリットでも述べたように、保険診療で作る金属製の人工歯は二次虫歯になりやすいです。それは以下に挙げるような理由からです。

歯との適合が良くない

自費診療で作るセラミックは、歯質との適合性が極めて高いです。劣化しにくい専用の接着剤を使うことから、歯との間にすき間が生じにくく、二次虫歯のリスクが低くなっています。一方、銀歯は歯質とぴったり合わせることが難しく、装着の際にも劣化しやすいセメントを使用するため、二次虫歯のリスクが高くなっています。

表面が汚れやすい

銀歯は表面に傷がつきやすく、汚れもたまりやすいです。銀歯そのものが虫歯になることはありませんが、歯ぐきとの境目付近に歯垢や歯石がたまると、土台となっている天然の歯質へと虫歯菌が侵入して、二次虫歯を発生させます。

冷温刺激で変形しやすい

私たちは普段、0℃以下のアイスや沸騰させたスープなどを口にしていますよね。その温度変化はかなり過酷で、もともと冷温刺激の影響を受けやすい銀歯にとっては、あまり良い環境とはいえません。長く使い続けるほど銀歯が変形し、歯質との適合性も悪くなって二次虫歯のリスクも上昇します。

二次虫歯を予防するには?

歯は治療を繰り返すほど寿命が縮まっていくことから、できる限り二次虫歯は予防したいものですよね。そんな二次虫歯は、以下の方法で予防しやすくなります。

セラミックで治療する

虫歯治療を行った後に銀歯ではなくセラミックを選択することで、二次虫歯のリスクは最小限に抑えられます。

技術力の高い歯科医院に治療を任せる

虫歯治療の精度は、歯科医院・歯科医師の技術力によって大きく変わります。当然ですが下手な歯医者に治療を任せると、再発リスクも高くなりますので、診療実績が豊富な歯科医院を選ぶようにしましょう。

定期検診を受ける

3~6か月に1回くらいの頻度で定期検診を受けていれば、二次虫歯の再発リスクを抑えることができます。クリーニングやスケーリングなどのプロフェッショナルケアを受け、セルフケアも充実させることで、口腔衛生状態を良好に保ちやすくなります。

まとめ

今回は、二次虫歯の再発リスクが高い銀歯のメリットやデメリットについて解説しました。銀歯はセラミックと比較すると、二次虫歯の再発リスクが高くなっていますが、費用が安く、壊れにくいというメリットもあります。そうした点も踏まえた上で、ご自身にとって適切といえる治療法を選択することが大切です。

医療法人社団TDC タバタデンタルクリニック
TEL 0797-21-5655

【診療時間】午前 9:00~13:00 午後 14:30~19:00
【休診日】日曜、祝日  / ※水曜・土曜は午前診療のみ
初診予約/メールフォームからのお問い合わせはこちら

【住所】〒659-0093 兵庫県芦屋市船戸町10-18 マグナスビル1F
【交通】JR神戸線芦屋駅 徒歩3分/阪急神戸線芦屋川駅 徒歩10分
詳しいアクセス方法はこちら

  • X
  • Facebook
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
  • Pin it
電話 Web予約 お問い合わせ
ホーム 電話予約 Web予約 アクセス
0797215655

〒659-0093 兵庫県芦屋市船戸町10-18 マグナスビル1F

【休診日】日曜、祝日
※最終受付時間は、午前診療12:00、午後診療18:00迄となります。
※当院は、「予約制」です。来院時はご予約下さい。

臨床研修医を受け入れています(お気軽にご相談ください)
RADC
インプラントネット
クレジットカードでもお支払い可能です。