唾液の分泌と虫歯の関係
唾液の分泌量と虫歯には実は深い関係があります。
唾液には「緩衝能」という作用があり、食事をした後や、間食後に、酸性に傾き、虫歯になり安状況になっている口腔内を中性にするという働きをしてくれます。
唾液の緩衝能はその唾液の成分にも左右されますが、簡単に緩衝能を判断するのにその「量」を見ていただくという方法があります。
唾液の量は多ければ多いほど、一般的には緩衝能が高く、虫歯になりにくい口腔内であるといえます。ガムを噛んでみたときに、噛めば噛むほどどんどん唾液が出てきますか?唾液がどんどん出てくるのが感じられる方は唾液分泌量の多い方でしょう。
逆に、唾液の分泌をあまり感じないという方は、唾液の量が少ないのかもしれません。唾液の量が少ない方は、口腔内に細菌が繁殖しやすく、食後も口腔内が中性に戻ってくのに時間がかかるため、虫歯になりやすい可能性があります。
しっかり歯磨きしているのに虫歯になりやすい・・というような方は、唾液の量が少ないなどと言う可能性もあります。
気になる方はぜひ一度ご相談ください。
当院の紹介はこちら
/http://www.tdc.gr.jp/0540laser/