歯周病とタバコ
タバコの害については多くの報告がありますが、じつは歯周病の原因にもなります。
喫煙者と非喫煙者を比べると喫煙者の方が歯周病にかかる確率が高いことが分かっていますので、直接の原因ではなくても、助長することはほぼ確実でしょう。
タバコにはニコチンやヤニなどの有害物質が含まれています。それらが複合的にお口の中の環境を悪くするのです。
具体的には、ヤニなどが歯の表面に吸着することで、歯周病の原因となるプラーク(歯垢)がたまりやすくなり、歯周病が発生しやすくなります。
また、タバコを吸うと毛細血管が収縮することが分かっています。
そうすると、歯茎の血管も収縮することになりますので、本来ならば出血するような程進行している歯周病でもほとんど出血しなくなります。
その結果、発見が遅くなってしまうのです。
それに加えて、タバコに含まれる有害物質によって歯茎が固くなって傷つきやすくなり、細菌の侵入を容易にすることも分かっています。
これらの種々の要因から、タバコは歯周病になりやすくする上に発見を遅らせる、歯周病治療にとってはとてもやっかいなものだということが分かっています。
喫煙する方は、お口の中に少しでも違和感を覚えたら、ぜひ歯科医へ相談してください。
当院では、一般歯科診療を行っております。ご不安なことがございましたらお気軽にご相談ください。
http://www.tdc.gr.jp