妊婦さんの虫歯、胎児への影響は?
妊娠中に歯科治療を受けるタイミングや
治療の影響についても解説
もし、妊娠中に虫歯になった場合、「治療は受けられるのか」「お腹の赤ちゃんに影響はないのか」と不安に感じる妊婦さんも多いのではないでしょうか。
そこで今回は妊婦さんの虫歯や妊娠中の歯科治療が胎児に与える影響について、詳しく解説していきましょう。
目次
妊婦さんの虫歯は赤ちゃんに影響する?
妊婦さんは虫歯になりやすい
女性は妊娠すると、通常よりも虫歯になりやすい傾向があります。その理由は、妊娠中のホルモンバランスの変化が口内の環境にも影響を及ぼすためです。妊娠初期に起こる「つわり」もその1つで、つわりがひどくなると歯ブラシを口に入れるのも苦痛でうまく磨けない日も多くなります。さらに、妊娠中期以降は女性ホルモンの増加により唾液の分泌が減少し、口内が乾燥して細菌が繁殖しやすくなります。そのほかに、食生活の変化も虫歯リスクを高めてしまうため注意が必要です。
赤ちゃんへの影響
仮に、妊娠中に虫歯になっても、それ自体がお腹の赤ちゃんに影響を与えることはありません。しかし、虫歯の悪化による痛みや腫れのストレスは、母体に何らかの影響をもたらす可能性があります。妊娠周期によっては痛み止めが服用できないため、痛みのストレスにさらされないためにも虫歯をしっかり予防していきましょう。
妊婦さんの虫歯治療のタイミングとは
妊娠中に万が一虫歯になっても、タイミングによっては通常と同じ歯科治療が受けられます。お腹の赤ちゃんの健康や母体を守るためにも、適切な時期に治療を受けることが大切です。
妊娠周期と歯科での対応
○妊娠初期(妊娠0週~15週)
妊娠初期は流産のリスクが高いことから、母体の緊張を避けるためにも治療は控え、応急処置のみにとどめます。痛み止めの服用も極力控えるほうがよいため、虫歯が心配な方は妊娠前に治療を終わらせておきましょう。
○妊娠中期(妊娠16週~妊娠27週)
一般に「安定期」と呼ばれるこの時期は、通常の歯科治療が問題なく受けられます。妊娠中に虫歯を発症した場合は、この時期の治療がベターです。
○妊娠後期(妊娠28週以降)
妊娠後期でも母体の状況によっては治療できますが、お腹が大きくなると長時間の治療が母体の負担になることがあります。したがって、体調をみながら治療を進めていきます。
安定期に入ったら「歯科定期検診」を受ける
以上からもわかるように、妊娠中の初期と後期は基本的に治療を避けるのが望ましいといえます。しかし、どうしても虫歯が痛む場合は我慢をせずに、歯科医や産婦人科医に相談することが大切です。
このような事態にならないためにも、安定期に入ったら歯科定期検診を受けることをおすすめします。妊娠中は虫歯のほかに、歯周病への警戒も必要です。歯周病の原因菌のなかには女性ホルモンの影響を受けて増殖する菌が存在することから、妊娠中は普段以上に歯周病を発症しやすくなります。妊娠中の歯周病は早産や低体重児出産のリスクを高めることが指摘されているため、安定期に入ったら定期的に歯科に通院し、虫歯と歯周病を予防していきましょう。
赤ちゃんへの影響が気になる3つのポイント
妊娠中でも安定期であれば通常の虫歯治療が受けられるとはいえ、気になるのは母体やお腹の赤ちゃんへの影響です。ここでは、歯科治療による母体や胎児への影響について詳しく解説していきましょう。
レントゲン検査
妊婦さんの歯科治療では、とくにレントゲンの影響を心配される方が少なくありません。しかし、歯科で使用するレントゲンは放射線量が非常に少なく、照射部位も頭部に限定されます。さらに、撮影の際は防護エプロンを着用するため、レントゲン撮影がお腹の赤ちゃんに影響を及ぼす可能性はほとんどないと考えられています。
麻酔
歯科治療でよく使用される局所麻酔は、胎盤を通過しないため胎児への影響は少ないとされています。無理に痛みを我慢するより、麻酔で痛みを少なくしたほうが母体へのストレスがなく安全でしょう。ただ、麻酔の量は制限されるため、虫歯が進行して症状がひどくなる前に治療することをおすすめします。
処方薬(鎮痛剤・抗生物質など)
妊娠中でも鎮痛剤や抗生物質は服用できますが、種類は限られます。したがって、歯科治療を受ける際は必ず妊娠していることを歯科医に伝えましょう。市販の痛み止めでは「アセトアミノフェン」であれば妊婦さんでも服用できます。一方で、「ロキソプロフェン」は妊娠中の服用を控えるようにしてください。お薬を服用する場合は自己判断で飲むのではなく、歯科医や産婦人科医に相談してからのほうが安心です。
まとめ
妊娠中はホルモンバランスの変化により、妊娠する前よりも虫歯や歯周病のリスクが高まります。妊娠中の虫歯がお腹の赤ちゃんに影響を及ぼすことはありませんが、痛みや腫れによるストレスが母体へ何らかの影響を与える可能性があるため注意が必要です。
妊娠中でも安定期に入れば通常と同じ虫歯治療を受けられますが、治療による不安を避けるためにも可能なかぎり虫歯を予防することが肝心です。妊娠中はこれまで以上にセルフケアを徹底し、妊娠中期以降は歯科定期検診で虫歯・歯周病を防いでいきましょう。
TEL 0797-21-5655
【診療時間】午前 9:00~13:00 午後 14:30~19:00
【休診日】日曜、祝日 / ※水曜・土曜は午前診療のみ
⇒初診予約/メールフォームからのお問い合わせはこちら
【住所】〒659-0093 兵庫県芦屋市船戸町10-18 マグナスビル1F
【交通】JR神戸線芦屋駅 徒歩3分/阪急神戸線芦屋川駅 徒歩10分
⇒詳しいアクセス方法はこちら